#認知症

両親
義母と実母、二人の介護と仕事の両立に挑んで

橋本ゆかり(50代) 介護中は調理員家族: 夫、義母、私の3人住まい要介護者:義母(同居)要介護2実母(別居)要介護3 義母と実母、それぞれ異なる介護に奔走する 同居の義母と、別居の実母の介護をしていました。義母は一人で […]

続きを読む
介護あるある
【最終回】働きながら向き合う親の介護 介護とともに歩むこれから~

こんにちは、新人ライターのmarcoです。母の認知症介護を通じて、私の人生は大きく変わりました。しかし、「そもそもなぜ母は認知症になったのか?もっと知りたい」そう強く思うようになりました。 そこで、より深く学ぶために通信 […]

続きを読む
介護あるある
【第4回】働きながら向き合う親の介護 予想外の人生が動き出す!

こんにちは、新人ライターのmarcoです。認知症の母の介護をきっかけに、移住と転職を決意したことは、私にとって大きなターニングポイントでした。とはいえ、現実は厳しく、乗り越えることはたくさんあります。 それでも、その過程 […]

続きを読む
介護あるある
【第3回】働きながら向き合う親の介護 決断の転職

こんにちは、新人ライターのmarcoです。 前回の記事では、母の認知症介護を始めたことで、会社勤めとの両立に行き詰まりを感じたところまでをお話ししました。今回は、そこから転職という選択肢を考え、実際に行動を起こし始めた経 […]

続きを読む
介護あるある
【第2回】働きながら向き合う親の介護 母とアルジャーノン

こんにちは、新人ライターのmarcoです。今回も、前回に引き続き、母の認知症介護の現状とそれに伴う私の働き方の変化についてお話ししたいと思います。 母が認知症と診断されてから、症状は日々進行し、私はその変化に追いつけない […]

続きを読む
介護あるある
【第1回】働きながら向き合う親の介護 突然の母の異変、これって認知症?

こんにちは、新人ライターのmarcoです! 私の介護の始まりについてお話します。 元気に一人暮らしをしていた母に異変が起きたのは、まさに突然のことでした。実家近くに住む弟から「母が変なことを言い出した!」と連絡が入り、私 […]

続きを読む