毎日がラクに、安心もプラス。私が「スーパーの宅配サービス」を選んだ理由新着!!
スーパーの宅配サービスは「忙しいなか買い物に行かずにすむ」という便利さだけでなく、介護中の生活に安心と時短をもたらしてくれる心強い存在だと感じています。 私が利用を続けている理由をまとめてみました。 ● 家事の時短になる […]
心が煮詰まったら「ネットカフェ」でリセット
介護に疲れて夜中にふと「逃げ出したい」と思うこともあります。そんなときに私が利用しているのが「ネットカフェ」。24時間いつでも入店できるので、思い立ったらすぐに一息つけます。静かな空間で漫画を読んだりして過ごすとで気持ち […]
「ショートステイ」を取り入れた介護の工夫
自宅での介護を毎日続けるのは、介護する人にとって大きな負担になります。そこでおすすめなのが、「ショートステイ」の活用です。 例えば「週の半分は施設、もう半分は自宅」といった形にすると、介護する側も煮詰まる前にしっかり休息 […]
父を変えた短時間リハビリ
年齢とともに足腰が弱ってきた父。交友関係も乏しく、自宅で一日中テレビを観て過ごす日が多くなり、認知機能の低下も気になっていました。デイサービスの利用を提案しても、「長時間よそで過ごすのは嫌だ」と頑なに拒否されていました。 […]
介護の悩みを抱えたら、いちばんに頼りたい「地域包括支援センター」
介護は、家族だけで抱え込むには大変なことも多く、時には心身ともに疲れてしまうこともあります。そんなときに頼りになるのが、地域包括支援センターです。 地域包括支援センターでは、地域にあるデイサービスやデイケアの情報を教えて […]
介護や家事の強い味方!「スマートウォッチ」で投薬管理と連絡対応をもっとスムーズに
介護や家事に追われる毎日は、次から次へとやることが尽きません。介護事業者やケアマネージャーから連絡があっても、手が離せずすぐに対応できず、後から何度もかけ直すことになるのも、珍しいことではありません。常にスマートフォンを […]
外出いらずで手軽にお買い物!便利な「イオンネットスーパー」
介護や仕事をしていると、なかなか外出する時間が取れません。 そんなとき、「イオンネットスーパー」はとても頼りになる存在です。 生鮮食品から日用品まで、店舗と同じ品質の商品を幅広く取り扱っていて、自宅まで届けてくれるので安 […]
【おすすめの一冊】“その人らしさ”を取り戻す、優しい認知症ケア『ユマニチュード』
私は、「家族が認知症かもしれない」と思った時に、「家族のためのユマニチュード: “その人らしさ"を取り戻す、優しい認知症ケア」という本に出会いました。認知症の人に伝えたいことを理解してもらうにはどうすればよいのかを、イラ […]
本人と一緒にデイサービスへ行こう!
私は父母の介護と仕事を両立するために、デイサービスを利用していました。デイサービスは要介護度1以上から利用することができ、通所して食事や入浴、機能訓練などの介護サービスを受けることができます。 朝から夕方まで父をデイサー […]
時間がない日の、あったかい味方「袋入りおでん」
仕事で忙しい時、介護が必要な人の食事に悩みませんか?そんな時に便利なのが「袋入りのおでん」。保存がきく食品ですが、インスタント感が少ないのが優秀です。野菜や卵、練り物などが入っているため、栄養もきちんと補えます。噛む力や […]










